2022年10月13日伊江島へ 3年ぶり?に伊江島へ行ってきましたよ~♪やっぱり沖縄の海は透明度が違いますね!!透視度が何メートルあったでしょうか?久しぶりにキレイな海に潜って癒されましたよ♪お天気も良くてベタ凪で贅沢な環境でした♪南側のポイントは真っ白い砂地にサンゴの根があり、写真の通りブルーに小魚が群れています♪北側のポイントは地形が複雑で地形が好きな方には大満足頂けるようなポイントが多くあります。行かれたことが無い方には是非行ってほしい沖縄の離島です♪
2022年9月29日今年最終越前DIVE 今年最後の越前、行って来ました。太平洋側は台風で大時化、日本海側は少しの波浪との天気予報を信じて、越前到着。24日土曜日は少しのうねりの中、ダイビング。いつものポイント33は透明度5Mで不調。この時期は死滅回遊魚が一番多くソラスズメ、ミノカサゴなど多くみられましたが、この子達の寿命もあと3か月ほど。ちょっと可哀想な気持ちになりました。翌25日の日曜日は朝からうねりが高くなり、ダイビング断念。また、来年もよろしくお願いします。
2022年9月16日2022年9月16日ベタナギの柏島 柏島へ行って来ました♪2日前に帰ってきた先発隊が台風の影響があり大変だったと聞いていたのですが、今回は行きだけ雨が降ってただけで海もベタ凪でコンディションは最高!透明度も良くてストレスがない!そんな柏島の海でした♪写真は頂いたのですがボロカサゴやホウセキカサゴも珍!ではありますが一番の珍は右上の写真のてるてるぼうずの様な浮遊物。なんと!タコの吸盤の脱皮殻でした。この正体がわかるまで追求して頂いたGちゃん!見つけて撮影したのもGちゃんですが、珍しいものが観れて良かったです♪ご参加頂いた皆様!有難うございました!やっぱり柏島の海は凄いです!