GW屋久島ツアーからの・・・。

長かったGWもやっと終わりましたね~!オーシャンダイブでは4月30日から5/3まで屋久島ツアーで、5/3からは竹島や硫黄島へ行って来ましたよ~♪前半はお天気がスッキリしなかったですが、後半は夏日が続くいいお天気!海もベタ凪で最高でした!!水温は5月なので22度ぐらいでしたが、陸が暑いのでウエットの方も寒くなかったそうです!水中も透明度が良く、ピカチュウことウデフリツノザヤウミウシがいたり、上右の写真は青パンダホヤです。わかりますか~?(笑)クダヤギに住んでるクダヤギクモエビやオルトマンワラエビやアカシマシラヒゲエビなど、エビ好きはテンションアップでした♪またウミウシもたくさんの種類が観られ、楽しかったですよ~♪

 

自然界は残酷やなぁ~(泣)

Aちゃんからもセブの写真を頂きましたので、アップ致します~♪上の写真のパンダダルマハゼですが、サンゴの中にいて写真を撮るのが難しいのですが、凄いーーー!!上手く撮れてるやん!♪何度見ても可愛い♪でもちょっと衝撃的な話。ちょうどパンダダルマハゼを選んだ直後にアクエリアスのブログにパンダダルマハゼがアップされていると聞いて、すぐに見てみると…。なんとそのパンダダルマハゼは卵を守っていて、そこへシャコがやってきて、10~15秒ぐらいで卵を殆ど食べてしもた、そうな。えええええっ…。シャコの野郎!あ~あ。残酷やなぁ~。下の写真は最近インスタグラムとかで流行っている撮り方?だそうです。なんかアオヒトデをたくさん抱えてるなぁと思ってました。(笑)どちらの写真がいいですか?(笑)

Aちゃん、たくさんの写真を有難うございました!

ランナウェイ~♪

シャネルズとか言うても今の若い人は知らないかもしれませんが、今回拓ちゃんがえらい事計画してまして。フィリピン人ガイドのティティンさんは鈴木雅之、市川は桑マンに(笑)初コラボですやん!!もう笑うしかありませんわ~(笑)市川はよく桑マンに似てるて言われますが、ティティンさん…、鈴木そっくりすぎ!!なんか、鈴木雅之でググったら、ティティンさんが出てくるらしい(笑)どこかに田代いてないかなぁ…。(笑)田代似のダイバーさん、いてましたら是非!!次回は3人でアクエリアスでコラボして下さい!(笑)ダイビングの合間はこんな事して遊んでもらい、拓ちゃん最高ですわ~!!またティティンさんもまじめな顔して、水中ではネタ探しがめちゃくちゃ上手です。何度行っても行きたくなるて言うか、みんなに会いたくなる!スタッフの皆さん、有難う!ご参加頂きましたゲストさまも有難うございました!